優れた調湿性能
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を吐き出し、快適な湿度を保とうとしてくれます。
空気がジメジメのとき
「テラウェル」が
空気中の水分を
吸収していきます

空気がカラカラのとき
「テラウェル」が
空気中の水分を
放出していきます

吸放湿量性能試験
(兵庫県立工業技術センターJIS基準)

試験方法
湿度50%で平衡にさせ、湿度を75%にあげ、12時間吸湿させます。
12時間後、湿度50%に戻し吸湿した湿度を放湿するかの試験です。
高い消臭効果
毎日の暮らしの中の気になるさまざまなニオイ。その原因となる成分をまとめて吸着。電気代を使わずエコに消臭のお手伝いをしてくれます。
空気中に漂うめまいや倦怠感などを起こすと言われる有害物質もしっかり吸着し低減します。


テラウェル配合別特性
テラウェルは、原材料の配合によって、T、Pro、Sのタイプがあります。そのタイプにより特性の違いがあります。
Tは兵庫県特産の竜山石を原料に入れたものです。Proはレギュラータイプ、Sは強度を求めた配合です。
この他、サーキュラーエコノミーを目的に、ご希望の異なる材料を混入することも、可能な場合があります。ご相談ください。
商品名 | タイプ | 強度 | 吸放湿性 | 色合い |
---|---|---|---|---|
Terrawell (テラウェル) |
T | △ | ◎ | 淡い黄・青2色 |
Pro | ○ | ○ | 淡いグレー土色 | |
S | ◎ | △ | 白色系 |